1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 上野の国立科学博物館で「日本を変えた千の技術博」
ブログ
上野の国立科学博物館で「日本を変えた千の技術博」
2018/11/10
明治150年を記念!
重要文化財や産業遺産など貴重な展示物が科博に大集合です!

明治改元から150年、そして2019年に予定される改元!
時代が転換するこの機会にあわせて日本を大きく変えていった科学・技術の成果が一堂に
集まります。

日本各地の大学・研究機関や企業などから、600を超える点数の貴重な科学・技術の遺産
が上野の国立科学博物館に大集合!
科学者・技術者の発明・発見にまつわるエピソードや世相、関連する写真などを合わせ、
"日本を変えた千の技術"をたっぷりと紹介していきます。
中でも、「重要文化財」や、「化学遺産」、「機械遺産」、「情報処理技術遺産」、
「でんきの礎」、 「未来技術遺産」に認定された約50点の資料は特に注目です!

日本を変えた科学・技術の研究・開発のエピソードと、当時最先端の「デザイン」を見
ていけます。
普段見ることのできない資料も多数、明治天皇やトーマス・エジソンゆかりの資料を特別
公開です!

特別展 明治150年記念『日本を変えた千の技術博』
開催期間 : 2018年10月30日(火)〜2019年3月3日(日)
開館時間 : 午前9時〜午後5時
(金曜日、土曜日、10月31日(水)、11月1日(木)は午後8時まで)