1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 東京国立博物館「博物館でお花見を」3/14から4/9
ブログ
東京国立博物館「博物館でお花見を」3/14から4/9
2023/03/11
東京国立博物館は、「博物館でお花見を」と題した春の恒例企画を、2023年3月14日(火)~4月9日(日)に実施します。

本館の各展示室では、絵画、陶磁器、きものなど、桜をモチーフにした日本美術の優品をお楽しみいただき、本館北側に広がる庭園では、さまざまな種類の本物の桜を堪能いただけます。当館ならではの、特別なお花見をお楽しみください。

上野公園入口の大寒桜は、もう開花して綺麗に咲いています。

もう少しすると、染井吉野などの桜が本格的に上野公園を彩ります。

国立博物館でお花見をしてからの公園でお花見とダブルでお楽しみ下さい♪

上野ファーストシティホテルから上野公園までは徒歩10分です♪

【「博物館でお花見を」 来館案内】

会期    : 2023年3月14日(火)~4月9日(日)
会場    : 東京国立博物館
開館時間  : 9時30分~17時 ※入館は閉館の30分前まで
休館日   : 月曜日 ※ただし、3月27日(月)は開館
観覧料   : 一般1,000円、 大学生500円
  • 庭園には、ソメイヨシノをはじめ、オオシマザクラ、枝垂れのエドヒガンザクラなど、約10種類もの桜が次々と開花します。池の前にある腰掛石に座って、ゆったりと景色を楽しむお客様もいらっしゃいます。散策のベストシーズンであるこの季節、庭園で咲く桜もお楽しみください。

    開放時間:9:30~16:00