
毎年の恒例「湯島の菊まつり」が学問の神様としても有名な湯島天満宮で開催されています♪
昨年はコロナの影響で中止になりましたので本当に嬉しい開催となりました。
今年の菊人形はNHK大河ドラマ「青天を衝け」の場面から三体。
また、大作りと呼ばれる千輪咲、大懸崖、盆庭、を中心に古典菊の「江戸菊」「巴錦」等の菊花、約2千株を境内に展示し、盛大に行われています、今日も晴天で気持ちのよいお天気で楽しく観覧できました。
22日までの開催となりますので、足をお運び下さい!!!
上野ファーストシティホテルから湯島天満宮は坂を上ってすぐ5分程度です♪
開催期間
令和3年11月1日(月)~11月22日(月)
拝観無料
AM.6:00~日没まで
昨年はコロナの影響で中止になりましたので本当に嬉しい開催となりました。
今年の菊人形はNHK大河ドラマ「青天を衝け」の場面から三体。
また、大作りと呼ばれる千輪咲、大懸崖、盆庭、を中心に古典菊の「江戸菊」「巴錦」等の菊花、約2千株を境内に展示し、盛大に行われています、今日も晴天で気持ちのよいお天気で楽しく観覧できました。
22日までの開催となりますので、足をお運び下さい!!!
上野ファーストシティホテルから湯島天満宮は坂を上ってすぐ5分程度です♪
開催期間
令和3年11月1日(月)~11月22日(月)
拝観無料
AM.6:00~日没まで
- 見事な千輪咲き