
まだ当面は出来ない海外旅行。私も毎年のように旅行していたので旅をしたくてウズウズしてます。
せめて博物館で海外気分を!という事で今年も開催されます国立博物館「博物館でアジアの旅」今年のテーマは「レジェンド」だそうです。
レジェンドとは本来、「伝説」を意味します。そこから「偉人」などの意味が派生し、近年ではスポーツ界や芸能界などで「殿堂入り」を果たした人物もレジェンドと呼ばれるようになりました。まさに意味の多様化が進んだ言葉だといえるでしょう。
今回はそうしたレジェンドの意味の広がりを踏まえつつ、「レジェンドを表わしたもの」、「レジェンドが作ったもの」、「レジェンドが集めたもの」という3つの視点から、レジェンドにまつわるアジア各地の作品を選りすぐってご紹介します。
この秋は東洋館で、ガイドブックに見立てた図録と「博物館でアジアの旅2020パスポート」を手に、めいめいで「レジェンドを探す旅」をお楽しみください。
日程2020年9月8日(火) ~ 2020年10月11日(日)
時間9:30~17:00
・金曜日、土曜日は21:00まで。
・入館は閉館の30分前まで。
会場東洋館
料金総合文化展観覧料でご覧いただけます。
※特別展観覧料で、特別展ご観覧の当日に限り「アジアの旅 アジアのレジェンド」を含む総合文化展もご覧いただけます。
事前予約すべてのお客様はオンラインによる事前予約が必要となります。
※特別展の事前予約をされた方は、総合文化展の事前予約の必要はありません。
上野ファーストシティホテルから上野公園までは徒歩10分です♪
せめて博物館で海外気分を!という事で今年も開催されます国立博物館「博物館でアジアの旅」今年のテーマは「レジェンド」だそうです。
レジェンドとは本来、「伝説」を意味します。そこから「偉人」などの意味が派生し、近年ではスポーツ界や芸能界などで「殿堂入り」を果たした人物もレジェンドと呼ばれるようになりました。まさに意味の多様化が進んだ言葉だといえるでしょう。
今回はそうしたレジェンドの意味の広がりを踏まえつつ、「レジェンドを表わしたもの」、「レジェンドが作ったもの」、「レジェンドが集めたもの」という3つの視点から、レジェンドにまつわるアジア各地の作品を選りすぐってご紹介します。
この秋は東洋館で、ガイドブックに見立てた図録と「博物館でアジアの旅2020パスポート」を手に、めいめいで「レジェンドを探す旅」をお楽しみください。
日程2020年9月8日(火) ~ 2020年10月11日(日)
時間9:30~17:00
・金曜日、土曜日は21:00まで。
・入館は閉館の30分前まで。
会場東洋館
料金総合文化展観覧料でご覧いただけます。
※特別展観覧料で、特別展ご観覧の当日に限り「アジアの旅 アジアのレジェンド」を含む総合文化展もご覧いただけます。
事前予約すべてのお客様はオンラインによる事前予約が必要となります。
※特別展の事前予約をされた方は、総合文化展の事前予約の必要はありません。
上野ファーストシティホテルから上野公園までは徒歩10分です♪